ヴァリェス交響楽団

チケットを購入する
PreviousNOV 2026

プログラムとキャスト

2025年9月29日 – モリコーネとロタへのトリビュート
スペイン語によるナレーションとスクリーン映像付きコンサート。

 

出演者
アンドレア・マルティ(ソプラノ)
セルジ・ラヤ(ハーモニカ)
サルバドール・ビダル(ナレーター)
ジョルディ・コス(原案・脚本)
コラル・カンティガ(指揮 モンセラット・メネセス)
ヴァリェス交響楽団
ノエミ・パスキナ(指揮)

 

プログラム
E. モリコーネ: ニュー・シネマ・パラダイス, ミッション, 夕陽のガンマン, 続・夕陽のガンマン, ウエスタン
N. ロータ: 道, ゴッドファーザー, フェリーニの8 1/2

 

 

2025年10月4日 & 10月31日 – ホラー映画
スペイン語によるナレーションとスクリーン映像付きコンサート。

 

出演者
サルバドール・ビダル(ナレーター)
ジョルディ・コス(原案・脚本)
コラル・カルミナ(指揮 ダニエル・メストレ)
ヴァリェス交響楽団
ビルヒニア・マルティネス(指揮)

 

プログラム
エイリアン, フランケンシュタイン, 羊たちの沈黙, ビートルジュース, サイコ, ポルターガイスト 他ホラー映画音楽

 

 

2025年11月8日 – ファリャ作 三角帽子

 

出演者
アラベラ・シュタインバッハー(ヴァイオリン)
モンセラット・セロ(ソプラノ)
ヴァリェス交響楽団
ネストル・バヨナ(指揮)

 

プログラム
M. ラヴェル: プリュードと舞曲 セミラミス(スペイン初演)
C. サン=サーンス: ハバネラ 作品83
M. ラヴェル: ツィガーヌ
M. デ・ファリャ: 三角帽子

 

 

2025年11月22日 – ベートーヴェン ミサ・ソレムニス

 

出演者
マルタ・マテウ(ソプラノ)
ミレイア・ピント(メゾソプラノ)
ロジェ・パドゥリェス(テノール)
ジョアン・マルティン=ロヨ(バリトン)
オルフェオ・カタラ
パラウ・デ・ラ・ムジカ・カタラーナ室内合唱団
ヴァリェス交響楽団
シャビエ・プッチ(指揮)

 

プログラム
L. v. ベートーヴェン: ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123

 

 

2026年1月24日 – シェヘラザード

 

出演者
カミーユ・トマ(チェロ)
ヴァリェス交響楽団
アンドレス・サラド(指揮)

 

プログラム
F. サイ: チェロ協奏曲 Never Give up
N. リムスキー=コルサコフ: シェヘラザード 作品35

 

 

2026年2月7日 – ベートーヴェン 第五交響曲

 

出演者
トリオ・フォルトゥニー:
ジョエル・バルドレット(ヴァイオリン)
パウ・コディナ(チェロ)
マルク・エレディア(ピアノ)
ヴァリェス交響楽団
アンドレス・サラド(指揮)

 

プログラム
L. v. ベートーヴェン: ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲 ハ長調 作品56
L. v. ベートーヴェン: 交響曲第5番 ハ短調 作品67 運命

 

 

2026年2月14日 – 愛と戦争の歌 & マリーナ

 

出演者
ラウラ・ジベルト(ソプラノ)
ビセンス・エステベ(テノール)
マネル・エステベ(バリトン)
コル・マドリガル(指揮 ペレ・リュイス・ビオスカ)
ヴァリェス交響楽団
シャビエ・プッチ(指揮)

 

プログラム
R. マルティネス・バリェス: 愛と戦争の歌(抜粋)
E. アリエータ: マリーナ(抜粋)

 

 

2026年3月28日 – 映画への情熱

 

出演者
コル・シウタット・デ・タラゴナ(指揮 シャビエ・パストラナ)
ロビラ・イ・ビルジリ大学合唱団(指揮 モンセラット・リオス)
リェイダ アウディトリ室内合唱団(指揮 マルセル・オルテガ)
コラル・エスクリンイ・デ・サンペドール(指揮 マルク・レグアント)
ドリアーデ・グループ・ヴォーカル & コル・ジョーヴェ・アテネ・ノクトゥア(指揮 ルルデス・ガルシア)
ヴァリェス交響楽団
イサベル・ルビオ(指揮)

 

プログラム
A. ロイド・ウェバー: ジーザス・クライスト・スーパースター組曲
R. ハーヴェイ: 「キリエ・フォー・ザ・マグダレン」映画 ダ・ヴィンチ・コード より
H. ツィンマー: 「160 BPM」映画 天使と悪魔 より
E. モリコーネ: ミッション
H. ツィンマー: 「サングリアルの騎士たち」映画 ダ・ヴィンチ・コード より
M. ローザ: ベン・ハー組曲

 

 

2026年4月11日 – オルティス、マルケスとヒナステラ

 

出演者
パチョ・フローレス(トランペット)
ヴァリェス交響楽団
アンドレス・サラド(指揮)

 

プログラム
G. オルティス: Kauyumari
G. オルティス: トランペット協奏曲 Alma de Bronce
A. マルケス: ダンソン第2番
A. ヒナステラ: エスタンシア 作品8

 

 

2026年5月24日 – ウィリアムズとツィンマーへのトリビュート
カタルーニャ語によるナレーション付きコンサート。

 

出演者
ルイス・ポサダ(ナレーター)
ジョルディ・コス(原案・脚本)
ヴァリェス交響楽団
アンドレス・サラド(指揮)

 

プログラム
J. ウィリアムズ: スター・ウォーズ, JFK, シンドラーのリスト
H. ツィンマー: グラディエーター, パイレーツ・オブ・カリビアン, インターステラー, パール・ハーバー, ダ・ヴィンチ・コード

 

 

2026年5月30日 – ホルスト 惑星

 

出演者
カルレス・マリゴ(ピアノ)
オルフェオ・カタラ少女合唱団(指揮 モンセラット・メネセス)
ヴァリェス交響楽団
シャビエ・プッチ(指揮)

 

プログラム
C. マリゴ: ピアノと管弦楽のための協奏曲(世界初演)
G. ホルスト – R. ストループ: Homeland
G. ホルスト: 惑星 作品32

カタルーニャ音楽堂

カタルーニャ音楽堂は、スペイン、バルセロナにあるコンサートホール。1997年、サン・パウ病院とともに、バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院としてユネスコの世界遺産に登録されました。

カタルーニャ音楽堂は建築家リュイス・ドゥメナク・イ・ムンタネーによってムダルニズマの様式で設計されたコンサートホールである。1905年から1908年にかけて、カタルーニャ・ルネサンスにおいて指導的役割を果たした合唱団、ウルフェオー・カタラーのために建設された。建設にあたってはバルセロナの篤志家たちの財政支援も受けている。この音楽堂の建設によりドメネクは1909年にバルセロナ市より賞を受けた。

1982年から1989年にかけてオスカル・トゥスケッツとカルラス・ディアスによる大規模な修復が行なわれた。1997年、カタルーニャ音楽堂はユネスコの世界遺産に登録され、今日では毎年50万人以上の人々が交響楽や室内楽、ジャズ、伝統音楽などを楽しむためにこのホールを訪れている。

サン・パウ病院とともに、20世紀初頭のバルセロナにおけるアールヌーボー様式を伝えるものとして世界遺産に登録された。

類似したイベント